このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
053-453-6665
受付時間:平日8:00~17:00

体を動かすことが好き、稼ぎたい、旅が好き、重機を運転したい、土いじりが好きな方募集!!

経験問わず!未経験者・経験者歓迎!
正社員求人
公共工事の土木作業員としてスタートし、
後々責任者や管理者としても活躍していただきます!


高山基礎工業は創業63年の歴史ある建設土木の会社です!


入社のメリットその1:年収600万円以上可能!

暮らしに余裕ができる

土木作業員の平均年収は400万円程度。
高山基礎工業の仕事内容は土木作業の中でも専門分野であるため年収600万円以上稼ぐ人も多数います。

入社のメリットその2:【全額無料】の寮あり!

プライベート空間がもてます!

身1つで始められる
家賃・光熱費だけでなく布団や作業服、家具家電も会社が用意するため、何もないところからスタートできます。
仕事終わりはゆっくりとしたい人、今の生活を変えたい人、暮らしをレベルアップしたい人には最適な環境です。

入社のメリットその3:日本全国を旅する感覚!

休日はご当地巡りが楽しめる

1つの現場は2.3か月程度
日本全国いろんなところに行けます。
休日には各地の温泉やご当地グルメ、観光を楽しむことができ、気分をリフレッシュ。
日本を楽しみたい方にはぴったりな仕事です。

新しい挑戦への第一歩!

社員のを集めてみました!

夢のマイホーム実現!

Mさん(38歳)入社歴6年目
前職では建設の仕事をしていました。高山に入社後は頑張った以上に給与がアップ!毎年、今まで以上に貯金ができて、昨年ついに夢のマイホームを故郷に実現!
工事期間が終われば、自宅でゆっくりと家族との時間を過ごせています。

長期休暇を利用して旅行に!

Nさん(42歳)入社歴3年目
公共工事施工会社ならではの、長期休暇があります。高山は他よりも長い長期休暇があって、旅行もゆっくりと。長いリフレッシュ期間を存分にお楽しみください!

心にゆとりが生まれました

Sさん(34歳)入社歴2年目
現場が大自然の中にあることが多いので、作業は大変でも作業後はのんびりとできます。川がある現場では釣り好きにはピッタリ!冬はスキーやスノーボード場なども!寮や宿舎費用は全部会社負担なので、貯金も自然とたまり、心にゆとりが生まれました!

長く安定して働けます!

Kさん(68歳)入社歴40年目
高山は定年が70歳!プロの職人として長期雇用をしているので長く働くことができます!
老後の資金も心配する必要はありません。
他にも手厚い福利厚生が充実しています。

長く安定して働けます!

Kさん(68歳)入社歴40年目
高山は定年が70歳!プロの職人として長期雇用をしているので長く働くことができます!
老後の資金も心配する必要はありません。
他にも手厚い福利厚生が充実しています。

求人内容

 

深礎工事は夢のある壮大な仕事です!

地図に足跡を残すお仕事を一緒にしませんか?
橋や高速道路の基礎の部分をつくるのが基礎土木工事です。
その中でも高山基礎工業では、橋脚などの礎の部分、地面の下の橋を支える基礎の部分を作っています。
既製品は使わず、すべての杭を一から生み出す『深礎』に特化した
ものづくりの会社です。

ホームページはこちらから

お電話でもお気軽にお問い合わせください
053-453-6665
受付時間 08:00〜17:00(土日祝を除く)

採用担当:高山
高山基礎工業株式会社ホームページ
ホームページにジャンプします
 勤務地  全国の現場 
      ◎遠方や県外の場合の交通費・宿泊費は会社負担

 給 与  日給+出来高払い制
      例:入社3年目 Kさんの場合
             [300万円の工事案件を4人で1ヶ月完工]
      300万円÷4人=75万円!
     (75万円÷22日=日給3万4000円)
      早く完工するほどガッツリ稼げます!
       ※日給1万2000円は補償あり

 手 当    各種手当 資格手当 職長手当

 資 格  要普通免許 
      
 時 間  8:00~17:00(現場によって変動あり)

 休 日  週休2日(4週8休)※現場によって変動あり

 待 遇  ◎社保完備◎制服貸与
      ◎資格取得支援制度(玉掛・車両系建設機械・移動式クレーンなど)
      ◎社員寮あり(家賃・光熱費会社負担)
      ◎試用期間6か月(試用期間中は有期雇用、短縮あり)
      ※資格取得講習日は日給1万円

入社後の流れ

Step
1
まずは充実した社内研修からスタート!
未経験の方がいきなり現場に出るようなことはありません。
まずは、座学や実技講習をしっかりと行い、業務内容や現場での流れを把握します。
弊社の仕事は穴を掘るだけではなく、発破作業や鉄筋組みなど橋脚の基礎作りを行っています。
Step
2
現場作業で必要な資格を入社と同時に取得
社内研修と同時にいざ現場へ出た時に必要な資格を取得していただきます。
例:玉掛け 動力巻上げ フルハーネス等、労働安全衛生法に関わる各種資格
Step
3
研修後、いざ初めての現場へ!
初めて出る現場。最初は不安なこともありますが、わからないことは先輩に聞いて
徐々に仕事を覚えていきましょう!
現場では3~4名の班体制で未経験者でもしっかりサポートします。
ゆくゆくは仕事を覚えて一人前の職人になれるように頑張りましょう!
Step
2
現場作業で必要な資格を入社と同時に取得
社内研修と同時にいざ現場へ出た時に必要な資格を取得していただきます。
例:玉掛け 動力巻上げ フルハーネス等、労働安全衛生法に関わる各種資格

お問い合わせフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。